ゴルフシーズンでもコスパ最高!栃木で3ラウンド・とちまるゴルフクラブ・アローエースゴルフクラブ・千成ゴルフクラブ

2025/10/20~10/22の期間二泊三日で栃木県へゴルフ旅行に行ってきました、一日目はとちまるゴルフクラブ、二日目は「アローエースゴルフクラブ」、三日目は「千成ゴルフクラブ」でラウンドさせて頂きました。
ゴルフ銀座の栃木の中でも宇都宮より上の特にコスパが良くコース状態もいいコース、最近アコーディアがPGMに吸収された事により、高騰が確認されるゴルフ料金ですが、栃木県はまだまだ安い
| プレー料金 | クーポン | 実質プレー代金 | |
| とちまるゴルフクラブ | 3,900円 | なし | 3,900円 |
| アローエースゴルフクラブ | 4,600円 | 500円(公式HP) | 4,100円 |
| 千成ゴルフクラブ(昼食付) | 4,490円 | 1,100円(GORA) | 3,390円 |
ゴルフシーズンという事もあり、夏場に比べるとちょっと高めです。午後スルーやアーリーバードの安価な価格帯がないのがちょっと痛いです。
楽天GORAのクーポンは楽天ゴルフ倶楽部の毎月付与されるクーポンです、解説は以下から、1万円の会費はかかりますが、ざっくり2万円弱お得、しかもゴルファー保険付きです
一日目・練習にもってこい、癒しのとちまるゴルフクラブ

僕的癒しのコースNO1コースとちまるゴルフクラブでラウンド

ザ・平らなコースです。河川敷にあるコースですがコスパはいいのに整備はいつも素晴らしい


ラフはしっかり刈られ、ワンペナエリアもしっかり刈ってあるので全然打てます(笑)
スイングがおかしくなった時、振れなくなった時に来ると、いい感じに修正になります。
この日はスタート時小雨がパラついてて寒かったんですが、1時間も経たないうちに暑くなって半袖になりました。
そんな今日のプレーは前半はショットがめっちゃ調子が良く、18番は二打目残り251ヤードから3Wで、ピン手前2mにナイスオンからのイーグル🚀
前半はワンアンダーで折り返すと、後半スタートでもバーディ😄
ひょっとして今日行けちゃうんじゃない?なんて思いながらプレーした結果は、、
35 42 77

いやー後半はいつもな感じに戻り、ドンマイな感じでした、トータルは満足だけど、めちゃくちゃ叩いた感じで反省の残るラウンドとなりました。
二日目・昔は高級コース・アローエースゴルフクラブ

二日目はアローエースゴルフクラブでラウンドでした、宿泊しているホテルから車で5分の距離です。

相変わらず整備はバッチリ、前回ラフがやばかったんですが、この日は割と刈ってありました


ただアローエースのラフは密集してて難易度高いんですよねー、グリーンはなかなか仕上がってます、下りはやばい。


体感数字より早く感じました
相変わらず難易度高めのコースですが、昨日からそこそこショットの調子は上がり気味
そんなこの日の結果は、、
37 42 79

昨日と同じく前半は良かったんですが、後半崩れる結果に、、後半スタートから連続3パット、そしてシャンクとストレスの溜まる内容でした。
でもギリ80切れたので良しとしよう
そしてラウンド後は、いつものアルナパレス


ナンもカレーも相変わらず激うま!
矢板に来るなら外せない店です。
三日目・極寒の千成ゴルフクラブ

三日目は千成ゴルフクラブでラウンドさせて頂きました。
PGMのコース、元プロテスト開催コースで、コースレイアウトはかなり戦略的で難易度はちょっと高め


でも左右は広いホールが多く、OBにはなりにくいコースです。

まっすぐ打つだけでなく、グリーンから考えてティーショットを打たないと、なかなかスコアにならないコース


いつも整備もよく、コースコンディションは毎回素晴らしいです、しかもコスパも高くお気に入りのコース
この日は最高13度といきなり12月中句の気温で、めちゃくちゃ寒く、今期初ニット帽でした。
そんな千成ゴルフクラブの結果は、、
40 40 80

シャンクが4回、、、久々のあの嫌な感触、、よくこのスコアで収まってくれた。とりあえず練習します。
ゴルフの方はめっちゃ寒かったけど雨にも合わずラッキーでした!
ラウンド後は友人に髪の毛を切ってもらった後、板橋の「らーめん豚二」へ


さっぱり系の二郎系ラーメン、コールもなく優しく一人ずつ聞いてくれます。
こういう二郎系もありだなーまた是非食べたい
お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします


https://dpar72.com/2025/03/17/post-27530/







