【百名山61座目・石川県】日本三大霊山・白山登山口ピストン
2023/10/23-10/25、二泊三日で石川県旅行に行ってきました、その二日目に日本百名山「白山」に登山してきました
ちょうどANAのとくたびマイルで片道3,000マイルで行けてラッキー、白山登山目的なら小松空港がレンタカー予約のしやすさからもオススメです
登山口までの前泊は「ケリエ山荘」へ宿泊、hafhを利用して予約しました、250コイン
登山口の「別当出合登山口」までは一時間ほどの距離
凄く雰囲気があって最高の宿でした
日本百名山・日本三大霊山「白山」
日本百名山をはじめ、花の百名山、そして日本三大霊山に名を連ねる「白山」。
開山から1300年以上の、長く人々から愛され続ける人気の山です、ずっと登りたかった
石川・岐阜・福井・富山の四県にまたがる「白山(はくさん)」は、御前峰・大汝峰・剣ヶ峰などの山々の総称。日本百名山にも選ばれていて、古くから信仰の山として親しまれてきました
標高(御前峰) | 所在地 | 体力レベル | 難易度レベル |
---|---|---|---|
2,702m | 石川県白山市、岐阜県大野郡白川村 | ★★★ | ★★★ |
定番の登山口・別当出合
白山の一般的な登山口は別当出合登山口、ほとんどの人がこちらから登山されるようです、駐車場はかなり下った所にあります、登山口まではまぁまぁの登りですが、時間が早いと道路脇に駐車できるスペースがあります
かなり楽です(笑)
登山口の施設はかなりしっかりしています、トイレももちろん綺麗なものが完備、力の入れようがわかる登山口施設
登山口は以下です、金沢市宿泊の場合は2時間は見た方がいいです
日本三大霊峰、白山登山回想
日本三大霊山「白山」に登山してきました、残り二つは富士山と立山なのでこれで日本三大霊山は制覇
平均コースタイムは8時間半だったので、念のため六時に出発しました
紅葉真っ盛りで本当にキレイ、紅葉狩りしながら登っていきます
紅葉した樹林帯を抜けると、うっすら雪化粧の景色が広がります
前日の積雪が心配でしたが、行ってよかったです、途中の景色も素晴らしすぎました
そして白山登頂(2702m)
山頂の景色はこんな感じで、最高でした
下山時も素晴しい紅葉
合計10時間以上で精根尽き果てましたが、雪と紅葉のコントラストが本当に素晴らしかったです
登山道がところどころ凍結してたので、下山5回も転んじゃったのが余計でした
また是非登山したいです、今度はテント泊で行きたい
活動データは以下の通り
詳しいYMAPでのデータは以下リンク参照