キャンプ&ゴルフで楽々早朝ゴルフ ピートダイロイヤルコース&ピートダイVIPコースプレー記

2025/04/29~5/1、二泊三日でキャンプ&ゴルフで栃木県へ行ってきました、1日目はそのままキャンプ、2日目はピートダイゴルフクラブロイヤルコース、3日目はピートダイゴルフクラブVIPコースをラウンドさせて頂きました
どちらもPGMのコース、整備も素晴らしいしコースも素晴らしい、そして何よりお値段が素晴らしい(笑)
今回の料金は以下の通りです、共に早朝スループレー。GW中でしたがプレー時間は3時間ほどしかかからず快適でした
プレー料金 | クーポン | 実質プレー代金 | |
ピートダイゴルフクラブロイヤルコース | 3,900円 | 1,200円(PGM) | 2,700円 |
ピートダイゴルフクラブVIPコース | 4,900円 | 1,100円(楽天GORA) | 3,800円 |
ベースキャンプはゴルフ銀座のど真ん中にある、一泊410円の超格安オートキャンプ場「高間木キャンプ場」でキャンプ、料金は一人の値段ではなく一組です、二泊で820円でした、凄いコスパです
紹介と詳細は以下の記事です
今回は風が強かったので、なるべく風の影響がない場所に張りました、ちなみにほぼ貸し切り、いいキャンプ場なんですが利用客は少な目なのでありがたい


このエアーベッドが秀逸、厚さもあるので自宅と変わらない睡眠がとれます、テントは中で175cmの僕でも余裕で立てます
使ってる商品は以下、キャンプの楽しさと寝る時は自宅の快適さを味わえるセット(笑)、テントは大人5人でも余裕です
テントは超大きくて設営も簡単、かなりお洒落ですが5万前後で購入出来ます、エアーベッドは1万前後、かなりオススメ
1日目・アーリーバードゴルフに備えて前乗りキャンプ

翌日はアーリーバードなので前泊キャンプにしました、夕方にキャンプ場に到着しゆっくり設営

焚き火を肴に飲む酒は美味い
そうそうキャンプ場に向かう前に最近お気に入りの二郎系ラーメン「一太豚」に行ってきました、春日部なので普段はなかなかいけない、このラーメン屋はマジでオススメ


ここはスープがとにかく美味い。近所にじゃなくて良かった、確実にデブります。
2日目・アーリーバードでピート・ダイロイヤル

前乗りキャンプからのピートダイロイヤルコースで早朝スルー、スタート時間は5時でしたがキャンプ場からは20分弱と近いのでそれほどきつくはない。
コース到着はまだ真っ暗、トップスタートじゃなかったのですが二番目。久しぶりに来たけどコース状態良くなってました


グリーンもハゲなどなく綺麗な状態


ただシャワー利用はロッカー利用者のみになっていて浴室にはタオルなどの準備もなかったので、これから行く人は注意
早朝スルーはほぼ2サムのみだったので快適にラウンドできました、そんなこの日のピートダイロイヤルコースの結果は
36 40 76

前半はノーボギー、ノーバーディのスコアカード通りのスコア、朝露グリーンが難しかったけど大満足、ショットの調子も良かったです。
そして5時スタートで7時半に終了のサクサクラウンドで超快適でした、早朝スルー最高です
そしてキャンプ場に戻りまったり


3日目・アーリーバード、ピートダイVIP

二連荘でキャンプからのアーリーバードでピートダイゴルフクラブVIPコースでラウンド
到着時はまだ真っ暗、4時45分スタートでしたが、キャンプ場から16分なのでかなり楽でした、ピートダイVIPはロイヤルと違い栃木県では屈指の難関コース

フェアウェイはウネウネ、平なライはほぼなし
バンカーや池がめちゃ効いてます


グリーンもポテトチップスグリーンで難易度マックスです

今までもいい思い出はなく、やらかすイメージしかなかったんですが、珍しく昨日からショットがまぁまぁ調子がいい。そんな今日の結果は、、
40 38 78

難関コースで70台は嬉しい、ショットの調子も上がってきたので練習して固めます。
ちなみに今日は8時前にはラウンド終了、貸切状態で超快適ラウンドでした、アーリーバード最高!
そしてラウンド後にキャンプ場に戻り撤収
ランチは気になってたタイ料理を提供している「マンゴーツリーカフェ」へ

カオマンガイとパッタイ頂きました

カオマンガイ、パッタイは1200円、現地で食べれば1/3だなーなんて思いながら頂きました
久しぶりにタイ行きたくなりました。
そんなこんなで今回も楽しいキャンプ&ゴルフでした、両方同時に楽しめる期間は少ない
お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします