栃木県で三泊四日キャンプ&ゴルフ とちまるゴルフクラブ・大日向カントリー倶楽部・ニューセントアンドリュースGC

2025/05/19~5/22、三泊四日でキャンプ&ゴルフで栃木県へ行ってきました、1日目はとちまるゴルフクラブ、二日目は大日向カントリー倶楽部、三日目はニューセントアンドリュースジャパン、四日目はキャンプのみです。
三ラウンドさせて頂きました、内二ラウンドはアーリーバードプレー(早朝)でラウンド時間は共に三時間弱で非常に快適でした。自宅からなら4時半スタートなどは非常につらいですが、キャンプ場からは20分~30分で到着するのでコスパよくストレスなくラウンド出来ました
今回の料金は以下の通りです、特にニューセントアンドリュースは激安
プレー料金 | クーポン | 実質プレー代金 | |
とちまるゴルフクラブ | 3,800円 | 0円 | 3,800円 |
大日向カントリー倶楽部 | 3,600円 | 2,500円(楽天GORA) | 1,100円 |
ニューセントアンドリュースジャパン | 3,400円 | 2,000円(ALBA) | 1,400円 |
楽天GORAのクーポンは楽天ゴルフ倶楽部のクーポンです、年会費一万円で年間2.4万ほどのクーポンを貰える上ゴルファー保険もついているので、かなりお得。
ベースキャンプはゴルフ銀座のど真ん中にある、一泊410円の超格安オートキャンプ場「高間木キャンプ場」でキャンプ、料金は一人の値段ではなく一組です、三泊で1,230円でした、凄いコスパです
紹介と詳細は以下の記事です
今回もほぼ貸し切り状態、周りを気にする事なくキャンプ出来るのも、高間木キャンプ場の魅力です。


このエアーベッドが秀逸、厚さもあるので自宅と変わらない睡眠がとれます、テントは中で175cmの僕でも余裕で立てます
使ってる商品は以下、キャンプの楽しさと寝る時は自宅の快適さを味わえるセット(笑)、テントは大人5人でも余裕です
テントは超大きくて設営も簡単、かなりお洒落ですが5万前後で購入出来ます、エアーベッドは1万前後、かなりオススメ
一日目・久しぶりのアンダープレー、とちまるゴルフクラブ

先週散々だったので、調整も兼ねて思いっきり振れる癒しのとちまるゴルフクラブ

真っ平で、左右ペナルティはほぼ意識しなくてオッケー
グリーンは小さいですが整備もいい上に、そんなにアンジュレーションもない素直なグリーンです

スタート前の7時前には雨が上がる予報でしたが、結局前半はずっと降られました。ただ思いがけず寒いラウンドになりましたが、後半は超快適でした。
そんなこの日のラウンド結果は、、なんと
36 35 71

なんと1アンダー!、癒しのとちまるとはいえアンダーは嬉しすぎます、久しぶりです。
まぐれ中のまぐれってのは自分が一番わかってるけど嬉しい、先週が調子悪すぎて練習行ったのがいい効果出たと信じたい
きっと長くは続かないので謙虚に頑張ります。
そしてとちまるラウンド後の定番、麺工房

いつもの爆盛ニラレバ定食、量だけでなく激ウマです

そしていつもの一泊410円の激安キャンプ場「高間木キャンプ場」

昼から飲む酒は最高です。

二日目・キャンプからのアーリーバード・大日向カントリー俱楽部

二日目はキャンプ場からのアーリーバードで大日向カントリー倶楽部でラウンド。
4時45分スタートでしたが、キャンプ場から20分くらいなので楽ちんです、ただスタートはちょっと暗い。

アーリーバードの大敵は朝露、マジで転がらない

ハーフ過ぎたら、乾いてきていい感じでした
コースは広々としてて距離もそこそこある、アップダウンも適度にある戦略性の高いコース


グリーン周りも、こっち外したら絶対寄らないって場所があり、狙う所がはっきりしていて、何度ラウンドしても面白いコースです。
で、この日結果は、、
38 39 77

3時間でラウンド終了、終了時間は8時です。快適すぎるラウンドでした。
ちょっと右にふかすボール多めだったけど、なんとかショットは好調維持中
そしてキャンプ場に帰り昼食?ほぼ朝食をとり昼寝

最高の休日です。
三日目・超難関コースに挑戦、ニューセントアンドリュース

三日目もキャンプからのラウンドで、ニューセントアンドリュースゴルフクラブ
言わずと知れた栃木県最高難易度のコース、僕がプレーした中でも三本指に入るほどムズイ。
ジャックニクラウスの設計で、池やバンカーがこれでもかというほど配置されてます。



バンカーに階段があるコースはなかなかお目にかかれない

ラッキーでグリーンオンは許されない設計です。毎回やられるのですが、何故かクセになるこのコース
初日・二日目は71、77と割と好調のまま挑んだ結果は、、
42 43 85

やらかした感じはしないんですが、ワンミスがすぐダボになります。やられてもやられても挑戦したくなるコース、またやられに行きます。
そしてラウンド後はキャンプ

この日のキャンプ飯



そして焚き火と酒

そして最終日はゆっくり撤収のみ、今回も充実したキャンプ&ゴルフでした。
お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします