キャメルゴルフリゾート紹介&回想
2020年8ラウンド目は、千葉県のキャメルゴルフリゾートで前泊ラウンドしてきました。

一泊二食付きで激安でした
キャメルゴルフリゾート
コース紹介
ジャンボ尾崎設計監修のもと設計された丘陵コース。
変化に飛んだ18ホールズは一つひとつのホールに複数の攻略ルートが存在し、らくだの背中を思わせるアップダウンがさらに戦略性を高める。
14本すべてのクラブを使わずにはいられないゲーム性の高いゴルフコースです。宿泊施設も完備し、優雅なデラックスホテル、アーバンリゾート末ウィートヴィラ、アウトドアグランピングと、3つの宿泊施設がございます。お好みのスタイルに合わせてお選び頂けます。ぜひご宿泊を兼ねてお越しください。リゾートが醸す穏やかな雰囲気と解放感を存分にご満喫ください。
場所はこちら、鶴舞IC降りて25kmとちょっと不便な場所にあります、コンビニはIC降りたらすぐ寄りましょう。
コースレイアウト


基本的にグリーンは砲台グリーンが多いです、そしてバンカーにガードされてるのでグリーン周りがかなり難しいコースです。

特に女性は砲台グリーンなので、ボールが上がらない人はオーバーか手前のバンカーというなかなか難しい設計になってます。
リゾートと名は付いてますが、全然癒しのコースではないので、スコアはプラス10くらい覚悟しておいた方がいいかも
ホテルとグランピングなどの施設が充実
宿泊施設が併設してます、かなりラグジュアリーな雰囲気を味わえます。
グルーポンやタイムバンクなどで宿泊プランをよく出してますので、じゃらんやGORAなどの予約サイトから予約するよりも、宿泊プランならグルーポンなどを探した方が安いケースが多いです。
練習場
残念ながら打撃練習できるレンジはありません。
申し訳ない程度のアプローチ練習場があるのみです。

これだけ敷地あるので、練習場も作ったらもっと評価あがるのに‥と思ってしまいます。
宿泊施設があるので、ゴルフ合宿など使いたい所ですが練習場が充実してないので残念
プレー料金&コスパ
プレー料金は、平日5000円前後、土日は8000円前後ですが宿泊プランが多いです。
一番コスパがいいのは、平日前泊一泊二食付きのプランです。
予約サイトから直接でも10000円ほど、グルーポンでポイントサイト経由なら7120円で予約できました
キャメルゴルフリゾートのオススメポイント&ダメなポイント
キャメルは僕は大好きなコースの一つです。
なんといっても宿泊付きのプランが優秀です、タイムバンクで無料で一泊二食付きでラウンドできた事もありました
ダメなポイントはやはり練習場がない所です。
練習施設が充実してれば、ここに三泊とかしてもいいんですけど(笑)
それと初心者の方はオススメ出来ないです、特に初心者の女性はスコアは間違いなくひどい目にあいます。
初心者の内はなるべく簡単なコースで、まずは「ゴルフって楽しい」ってインプットする事が大事だと思うんですよね。
そういう意味でキャメルは初心者向きではないです。
ただ、ゴルフが上手くなりたいという人には絶好のコースです
ラウンド結果
キャメルゴルフリゾートは千葉の中で一番プレーしてるコースだと思います。
久しぶりの連荘ラウンドで、体がちょっと痛いな~と思いつつラウンドした結果は
42 39 81

キャメルにしてはほんと上出来です、キャメルでハーフ40切れたの初めてかも(笑)
またお得な時に宿泊プレーで予約したいと思います
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません