茨城県 高規格なのに無料の辰ノ口親水公園キャンプ場をベースにキャンプ&ゴルフ 関東国際CC・ひたち大宮GC・スパ&ゴルフリゾート久慈

Twitterで緊急案件など更新してます、フォローして頂ければ嬉しいです。

2025/04/21~04/24は三泊四日で茨城県にゴルフ&キャンプ旅行に行ってきました、一日目は関東国際カントリー倶楽部、二日目はひたち大宮ゴルフクラブ(旧:カバヤゴルフクラブ)、三日目は雨天予報だったのでキャンプのみ、そして最終日はスパ&ゴルフリゾート久慈でラウンドさせて頂きました

 

今回のプレー料金とクーポン利用は以下の通りです、楽天ゴルフ倶楽部のクーポン割引がかなり大きく、お得にラウンド出来ました

プレー料金クーポン
実質料金
関東国際カントリー倶楽部(昼食&追加ハーフ無料)5,490円500円(楽天)4,490円
ひたち大宮ゴルフクラブ(旧:カバヤゴルフクラブ)(昼食)4,990円2,500円(ALBA)2,499円
スパ&ゴルフリゾート久慈(早朝スルー)4.850円2,500円(GORA)2,350円

楽天ゴルフ倶楽部は年会費は1万円かかりますが、2500円×4=1万円のクーポンが付与され、更に毎月1200円のクーポンも頂けます、またゴルファー保険付きとゴルファーならこれ一択の内容、まだ入ってない人は是非加入しましょう

ベースキャンプは茨城県の中でも屈指のゴルフ銀座にある、高規格だけど利用料金無料の「辰の口親水公園キャンプ場」

そして予約も不要です、今回は四日間利用させて頂きました、紹介記事は以下です

今回は強風予報もあったので、竹林近くに張りました

芝桜と桜のコントラストがとても綺麗でした

一日目・関東国際カントリークラブからのキャンプ

初日は栃木県ですが関東国際カントリークラブからスタート、4号線経由でキャンプ場に行くのに道中にあるのでとても便がいいコース

広々していて距離もそこそこあり好きなコースです

クラブハウスリニューアルしていて、トイレ、浴室もかなりお洒落になってました

コースは戦略的ですが広いのでOBの心配はない

この日は追加ハーフ無料だったので1.5ラウンド久々にやりました、ハーフ終わってからカート乗り入れオッケーになったので助かりました

ただ天気も最高だったのでコースは激混み、毎ホール待ち待ちだったんですが、なんとか最後まで完走できました

結果は、、

 

40 42 41いいとこ取りで81

激混みでかなり時間食ったけどなんとか完走できてよかったです

終わった後は茨城県でキャンプ、辰ノ口親水公園キャンプ場、リバーサイドで無料サイト

焼き肉頂きました、外で食うとなんでも美味い

最高でした

二日目・キャンプからのひたち大宮ゴルフクラブ(旧カバヤゴルフクラブ)

キャンプの朝は五島うどん地獄炊き、卵に付けて食べます。最近のキャンプ朝食の定番

そしてラウンドはひたち大宮ゴルフクラブ、4/17日にカバヤゴルフクラブから変わったそうです

アプローチ&バンカー練習場も完備していて好感度高い

ショット練習は鳥かご、まぁ仕方ない

コース幅はかなり広く思い切って打つことができます

アップダウンはも適度にあり、そしてグリーンはなかなかの仕上がりで上からのバットはかなり難易度が高いかったです

OBが少なく広い僕好みのコース

そんなこの日の結果は、、

  

42 40 82

最近調子良かったティーショットは賞味期限が切れたようで暴れまくりの一日でした、広いコースで助かった

でも天気最高でめちゃくちゃ楽しかったです。

 

そしてラウンド後はキャンプ

昼から、そして外で飲む酒は美味い!、あっギリキャンプ場の桜が見れました

三日目・雨でラウンド回避→キャンプ三昧

この日は雨予報だったのでラウンドは回避、予報通り朝から夕方まで雨だったので、焚き火しながら推しの子鑑賞

そして昼食はオモウマイ店でも出てた「天海」

本当はこの爆盛スーラータンメン食べたかったけど品切れ

仕方ないのでバクダン酢豚を注文

酢豚デカすぎ(笑)、美味しかったです

そして日立おさかなセンターで生ホッケ購入

二枚で1500円のところを1000円に値引きして頂きました、この市場マジで安い

キャンプ場に戻り炭火で頂きました

脂が乗っててめちゃくちゃ美味かったです

四日目・キャンプからの早朝スルー、スパ&ゴルフリゾート久慈

スパ&ゴルフリゾート久慈で早朝スルー5時スタート、到着時はまだ真っ暗でした

そして濃霧で50ヤード先も見えない

距離計も役に立たないんですが、楽天GORAアプリがかなり役に立ちました

方向もわかるし高低差もなんとなくわかる

最近アプリに直接スコアを入れてますが、タブを変えるだけでコースレイアウトも方向もわかるので本当に助かりました

後半は霧も晴れて快適プレー

グリーンの仕上がりもいいし、レイアウトも変化に富んでて、しかも左右に意外と広い

広いアプローチ練習場もあります

素晴らしいコースでした

早朝プレーは貸切状態だったので、8時半には終了

終わってから朝ごはん&温泉付きでした

そんなスパ&ゴルフリゾート久慈の結果は

  

39 40 79

ギリ80切れて嬉しい、でも濃霧でほぼ見えなかった前半の方がスコアがいいってどうゆうこと?(笑)

そしてゆっくりテントを撤収、ランチは久しぶりのラーメンジラフ

ラーメン全マシ頂きました

以前よりチャーシュー増えたような気がする、今回も激ウマでした

そんなこんなで今回も楽しいキャンプ&ゴルフでした、キャンプとゴルフは相性最高ですが、真冬や真夏はちょっと厳しい、共存できる季節は少ないです。

短いシーズン楽しみます。

 

お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします

Twitterをフォロー←クリック