長崎マリオットホテル紹介&宿泊記&3000ポイント還元される方法

2025年5月19日~5月22日、三泊四日で長崎県に行ってきました、その際2024年に新設した長崎マリオットホテルに宿泊してきました

九州初のマリオットブランドホテル、全207室の客室は、36m²以上の広々とした室内です。
JR長崎駅に隣接しており、駅直結でアクセスが非常に便利です。アミュプラザ長崎にもすぐ行けるため、観光やショッピングに最適です。

客室の約7割がバルコニー付きで、長崎港や世界新三大夜景に数えられる長崎の夜景、そして稲佐山を一望できます。
フロントも非常に洗練されていてお洒落、チェックインは7F、6Fまではアミュプラザの施設です。


今回2泊しましたが、一泊目は22,000ポイント、二泊目は25,000ポイント、合計47,000ポイントで宿泊出来ました
マリオットアメックスに入会特典などで最大111,000ポイントなど貰える事があるので、タイミングよく入会すれば5泊してもほぼほぼ実質無料宿泊可能に、過去キャンペーンは以下です、今でもそこそこお得
また「ECO-CONSCIOUS」として清掃が必要なければ一回の清掃につき3,000マリオットポイントが付与されます。三泊なら6,000ポイント。ただし三日に一度は強制的に清掃が入るそうです

長崎マリオットホテルの部屋

今回宿泊したのは「プレミアム 稲佐山 バルコニー付き」に宿泊しました、ポイント数は二日間で47,000ポイント
予約当初は6万ポイントでしたが、直前になると必要ポイントが下がってました。マメに確認しポイント数が下がってるなら予約を更新すれば必要ポイント数が下がります
クローゼット

バスルーム

コーヒーマシンも完備

バルコニーからみた稲佐山の夜景、港の夜景もいいですが、個人的には稲佐山側が長崎ならではの夜景が楽しめるのでオススメ

トイレなども最新のものを使っており、非常に快適な部屋でした
ルームツアー動画は以下
友人が三人でエクストラベットを利用しましたが、エキストラベッド追加料金は5,050円でした、部屋に設備してあるソファーがそのままベッドになります

まとめ
2024年1月創業の新しいホテルなので設備も隅々まで最新鋭の機器を導入しており快適です、ホテルに併設のアミュプラザも出来立ての施設なので見ごたえあります。
レンタカーを使わない人は長崎駅直結なのでかなり便利です、レンタカー利用の場合は2,000円/泊かかります。
駐車券が宿泊時の定期券として利用出来て、出し入れも自由に出来ますが、それにしても料金がちょっとお高め
車で来られる方は注意が必要です。
しかし、全体的に非常に満足度の高いホテルでした、長崎旅行でラグジュアリーな体験がしたい方には是非オススメのホテルです。
最新MNP情報やお得情報配信してます、Twitterのフォローをよろしければお願いします