GoPro Hero11水没ジャンク購入してGoPro Hero12を17,710円で交換した話

Twitterで緊急案件など更新してます、フォローして頂ければ嬉しいです。

2022年6月にGoPro Hero10 ブラックを購入しましたが、2024年12月8日に突然故障し、その際GoProサブスク入会して99ドルでGoPro Hero11に交換してもらいました、税関などの費用を加えて合計20,710円かかりましたが、新品購入だと5万かかります、そして本体は10→11にバージョンアップしたのでかなりお得です。

前回かかった費用は以下の通り

①GoProサブスク入会 6,000円→初回3,000円

②交換費用99ドル+税関費用(2024/12現在、合計17,710円)

合計20,710円

前回の交換した際の記事

しかしGoProのサブスクは一年単位の契約、そして一年に二回無条件で交換可能なので、Goproのジャンク品を購入して新品に交換してもらいました。

メルカリでGoPro Hero11ジャンク品を購入→GoPro Hero12に交換

サブスクによる交換は紛失以外は全て交換出来ます、シリアル番号が撮影する事が出来れば可能です、購入したジャンクは電池蓋もないものでしたが無事変更出来ました。

ジャンク品の購入金額は6000円ほど

交換方法についてですが、まずサブスクに入ってなければ加入しましょう。僕は前回入ってるので今回は必要なし

①Goproサブスクに入会

まずこちらのページ←クリックからサブスクに入会しましょう、入会するのはプレミアム、初回は半額の3,000円

>>GoProサブスク入会←クリック

カスタマーサービスに問い合わせ

サブスクに加入している状態でカスタマーサポートのページを開きます。gopro.com/help/ContactUs

問い合わせが可能な日時は平日の8時~17時の間でチャットか電話での問い合わせが可能、電話の方が楽です

以下のフォームに情報を記入し電話番号を記入すると、後ほど電話が来るはずですが、今回はすぐに交換フォーム付のメールが送られてきました。

①支払い先と配送先を記入するメールから→送信

②シリアル番号の送信

GoPro11のシリアル番号はちょっとわかりずらく、以下の位置にあります、CEと書かれている下です。

③壊れたカメラの発送

バッテリーとSDカードを外して梱包します、RMA番号を梱包箱の外側(着払い伝票に記入でOK)、RMAフォームを印刷して、カメラ本体と同梱します

RMA番号などはメールで以下の様に送られて来ます。

これで到着後一週間ほどで送られてきました、付属品は電池一個と本体のみ

商品は新品でした

支払った金額は、交換手数料:16,100円+税金/関税:1,610円、合計:17,710円、通常新品60,000円のGoPro Hero12が17,710円なら爆安です。

そのまま売却してもプラスになりますが、前回の11と同時使いでそのまま使います。

興味のある人は使ってみて下さい。

お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします

Twitterをフォロー←クリック

お得情報Gopro

Posted by いけ