ANAマイルでインド、燃油サーチャージ無しで予約+沖縄宮古島旅行のおまけつき

今回インドに行ってきました、航空券の予約ですがANAマイルを使って予約しました。
しかし航空券検索の際、とにかく燃油サーチャージが高い!せっかくマイルで予約しているのにこれじゃ意味ないレベル
という事で燃油サーチャージをゼロにする航空会社で日程を組んでみました、ただしケツが壊れる可能性はあります(笑)
ちょっとめんどくさい予約方法など実例に基づいて記事にしました
通常予約の場合

通常ANAの国際線予約、特典航空券往復で調べた場合は以下の様になります、ANA直行便利用、35000マイルで40,040円も諸税がかかります、燃油サーチャージは32,000円、検索したのが1月なので2月からは更に上がり37,000円

直行便なのでフライト時間は短いです、そしてビジネスクラスも割と取れるメリットはありますがさすがに高い
燃油サーチャージ無、シンガポール航空の場合

燃油サーチャージをなくすために、燃油サーチャージを徴収しないシンガポール航空を利用しました、その場合シンガポールで一度乗り換える必要があります
時間はかかりますが、トランジット(乗り継ぎ)でシンガポール観光も出来ますし、ストップオーバーを使い宮古島の国内線の旅券もおまけにつけました
これで38,000マイル、諸税は9,710円とかなりお得になりました

宮古島出発になってますが、これは2024年10月に旅行した際東京→宮古島の旅券をおまけに付けました

バリに行った際の費用などのまとめは以下
燃油サーチャージゼロにする具体的な予約方法

直接往復で予約をしようとしても、なかなかシンガポール航空は出てきません、航空会社を選びながら予約するには以下の手順で予約しましょう
①海外タブクリックから、特典航空券予約

②最初往復になってるので、複数都市・クラス混在タブを選択、人数は先ずは一人で検索

分けて目的地を選択、この時に来年の宮古島などを予約したい場合は最後に追加

直行便・シンガポール航空になってる事を確認してチェックを入れる

区間②、ここは全てシンガポール航空の直行便なので、何時でもOKですが、どうせならシンガポール一日観光も加えたいので前日の23時~翌日の夕方まで一日観光の予定に

旅程3、こちらはどこでもOK、シンガポール航空を選択しましょう

区間4もシンガポール航空になってる事を確認して選択、直行便も選択出来ますが、最後に大阪による日程にも出来ます、最高24時間まで乗り継ぎ時間とれますので都合のいい便を選んでください

完成したものがこちら、後は次へをクリックして予約

沖縄の片道を付けて(ストップオーバー)、シンガポールで半日観光なんてプランでも、それほど料金は変わりません

本当はシンガポール航空ビジネスクラスを予約したかったんですが、シンガポール航空は長距離のフライトはANAなど提携航空会社のマイルを使う場合ビジネス・ファースト枠を解放してません
泣く泣くエコノミーにしたんですが、これで一人4万近く、二人で8万弱節約できるなら仕方ないと割り切りました
せっかくマイルを貯めても燃油サーチャージが高いと意味ありません、興味のある人は是非参考にしてみて下さい
お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします