コスパ最高ベトナム・ニャチャン旅行記 オススメグルメ・観光・かかった費用・レンタルバイクなど

2025/4/5~4/12、7泊8日で東洋のハワイと称されるベトナム・ニャチャンに行ってきました。
ベトナムのビーチリゾートと言えばダナンやフーコック島が有名ですが、個人的には一番コスパよく過ごしやすかったのがニャチャンです、過去のフーコック島・ダナンの旅行記は以下
物価やホテル代金はフーコックやダナンより安かったです。
今回はANAマイルを利用しました、全てビジネスクラスで予約。ANAマイルは飛行機に搭乗しなくてもポイントサイトでポイントを貯めマイルに変換できる「陸マイル」と言われる手法で、簡単に手に入ります
使った主な移動費とホテル代の内訳は以下です、交通費をマイルで補えてるので安く済んでます、燃油サーチャージ無料も大きい
・東京⇔ニャチャンで63,000マイル、諸税は9,930円
・デンドロ ゴールド ホテル 一泊二名朝食付 2,200円 初日夜着だったので寝るだけのホテル
・シェラトンニャチャンホテル&スパ マリオットポイント泊5泊目が無料なので合計ポイント数は106,000ポイント
以下項目ごとの詳細と旅行記です
東京⇔ニャチャンまでの航空料金+ホテル費用
ANAマイル利用でベトナム航空ビジネスクラスで移動、ベトナム航空なら燃油サーチャージ無料
ニャチャンまでは日本からの直行便はありません、ハノイかホーチミンで乗り換えになります
その際利用する航空会社がベトナム航空航空なら燃油サーチャージはかかりません、ちなみにANA便でホーチミン・ハノイまで取ると燃油サーチャージが片道12,000円往復で24,000円余計にかかります
必ずベトナム航空で取りましょう、今回予約したのは以下の日程です、全てビジネスクラスで取れました

機材も機内食も本当に素晴らしかったです、ベトナム航空ビジネスクラスの搭乗記は以下です
マイルなんてないよって人も、飛行機に乗らなくても一日で簡単に貯める事が出来ます
一人分63000マイル程度なら、以下の方法でポイントを貯めマイルに変更すれば一人の往復分に近いマイル数が貯まります
合計69000円、証券会社口座開設でサクっと1時間くらいでゲット出来ます
— いけ@打倒パーおじさん/MNP/ポイ活 (@par72ikeike) April 20, 2025
やってみると超簡単でほぼリスクゼロ
クレカと違って信用問題も無し!
ポイ活初心者はまずここから
・ハピタス経由(ポイントサイト)で還元、そのまま作るのは大損です
①auカブコム証券 12000円還元https://t.co/qqCgRwGnrT… pic.twitter.com/vfJIYeMNkk
ニャチャン初日 デンドロゴールドホテル

ニャチャン一泊目は夜22時以降の到着予想だったので寝るだけつもりで格安ホテルを予約、予約したホテルはデンドロゴールドホテル、料金は驚愕の一泊二名朝食付で2,200円でした
場所はニャチャン海岸からもほど近い立地
ベトナムニャチャンのネット環境について
今回ahamo・楽天モバイルを試しました、どちらも繋がりは非常によく特にahamoがほぼどこにいっても繋がり、また通信速度も文句なしでした
ベトナム・ニャチャンのahamo 楽天の通信速度
— いけ@打倒パーおじさん/MNP/ポイ活 (@par72ikeike) April 6, 2025
1枚目ahamo 2枚目楽天
どちらでも使えますがahamoの方がストレスはない、ぶっちゃけ日本国内より体感早い😅 pic.twitter.com/RG4Nh88jXl
ahamo・楽天は実質無料で利用出来ます、海外旅行に行く予定のある人は是非用意した方が日本で全て用意できるのでストレスがなく便利です
一日目・ベトナム航空ビジネスクラスで移動、ラウンジで無料飯三昧

今回はビジネスクラスで予約、大昔にハワイアン航空のファーストクラスには乗ったことありますが、ビジネスクラスは初めて

往路は成田空港→ホーチミン→ニャチャン、復路はニャチャン→ホーチミン→ハノイ→成田空港、無駄に乗り換えが多いけど、、ビジネスクラスなのでわざとです
予約はもちろんマイル、63000ANAマイルで諸税などが9930円と激安、ベトナム航空は燃油サーチャージが無料がありがたいです
先ずは成田空港のビジネスラウンジ「プレミアラウンジ」

置いてある食事はプライオリティパス対応ラウンジと変わらない印象




お酒は生ビールもあるし、白州も置いてあります


なかなか豪華でした、盛り付け汚いのはごめんなさい

そしてベトナム航空ビジネスクラス初搭乗

フルフラットになるので超快適

ウェルカムドリンクから始まる機内食のコースも絶品でした

快適すぎてヤバかったです
そしてホーチミンではラウンジのはしご、ビジネスラウンジの「ロータスラウンジ」

普通に居心地のいいラウンジ、なかなか広くて席も多い

食事はブッフェ形式、軽い軽食が置いてありもちろんアルコールもあります




二軒目のラウンジはプライオリティパス対応の「プレミアラウンジ」

ちょっと狭めのラウンジですが、雰囲気がよくめちゃくちゃお洒落

軽食なども置いてあります

しかしこのラウンジは、なんと注文を受けて食事とドリンクをオーダーできます、もちろん無料

フォーが評判よかったので頂きたかったんですが残念ながら品切れでした、なのでオススメ頂きました


個人的にはホーチミン国内線ラウンジなら、プレミアラウンジ一択です、そしてホーチミンからニャチャン行きのフライトも当然ビジネス
無事22時過ぎに一泊目の「デンドロゴールドホテル」に到着して一日目は終了

二日目・シェラトンニャチャンとニャチャンローカルグルメ

二日目から最終日まで「シェラトン・ニャチャン・ホテル&スパ」に宿泊
シーサイドビューで素晴らしい眺望

湯船に浸かりながら海が見れます

インフィニティプールも素晴らしい

夜景もとてもキレイです

ルームツアー動画は以下
ニャチャンビーチまではすぐです、雰囲気はもろハワイ

そして一日目の食べ歩きですが、ニャチャン名物のクラゲ麺(ブンスア)を頂きました


お値段は55000ドン(313円)、あっさり系の魚介スープでめちゃくちゃ美味い!
そして地元民にも大人気シーフード料理店「Quán Ốc Ngon」に行ってきました

5時前の中途半端な時間なのにほぼ満席、それも頷ける味とコスパでした

大満足でした
そしてバインミー専門店「Bánh Mì Phan」にもいってきました

常に大行列だそうです、評判どおりパンはパリパリで香ばしく中の具材もめちゃくちゃ美味しい

個人的にはノーマルが一番美味しかった、ここは通います
初日だけの感想でもニャチャン大好きになりました
三日目・ヴィンパールランドに行ってきました

三日目はまずニャチャンビーチを散歩、朝六時前なのに人でいっぱいでした


そして今日の朝食はお楽しみのシェラトンニャチャンホテル&スパの朝食ブッフェ、ポイント泊でも無料でついてくるのが嬉しい
豪華で品数も多くめちゃくちゃ美味しい、朝から腹パンです(笑)

その後ニャチャン・ホンチェ島のリゾート施設「ヴィンパールランド」に行ってきました、ケーブルカーで移動

島全体が遊園地、水族館、動物園、ウォーターパークなどを備えた巨大リゾート、中は非常にお洒落、完全にインスタ映え狙ってます



広大な敷地で遊びごたえがあります、遊園地と動物園だけ楽しんできました






水族館が改装中だったのが残念ですが、かなり楽しめました、今度はウォーターパークに行きたい
そして夕食はニャチャンの海鮮レストラン「Luong Son Cang Restaurant」


ベトナムにはハノイ、ホーチミン、フーコック、ダナン、ホイアン、フエなどなど何回か来てますが今のところNO1の海鮮レストランです





何食べても激ウマ、接客&コスパも最高の店です、特にガーリックシュリンプが美味すぎた、結果この旅行もう一回行くことに(笑)
四日目・ニャチャン市内観光
ベトナムニャチャン四日目は観光に行ってきました、といっても観光地は市内にまとまっていて数カ所しかないのであっという間に有名どころは回れました
先ずはニャチャン大聖堂


とても立派な教会でした
続いては隆山寺(ロンソン寺)

頂上の大仏まで行くのはまぁまぁの急登でしたが、間にも横たわってる大仏様


頂上には立派で迫力ある大仏

登って良かったです
続いては絶妙なバランスで保たれている落ちない不思議な一枚岩が有名な「ホンチョン岬」

手の届く距離に浮いています、海も絶景!



そして最後にポーナガール塔、781年以前に設立されたチャム寺院の塔だそうです



極小のアンコールワットみたいな雰囲気で良かったです
午前中に全て回れました、そしてランチはニャチャンのカフェレストラン

自分で巻いて食べる生春巻きセットを頂きました

ライスペーパーで巻いて食べると何でも美味しくなる気がする(笑)、これで55000ドン(312円)は激安
真夏の気候のニャチャンで日中観光してたので、火照った体を冷やすためにシェラトンニャチャンのインフィニティプール


雰囲気最高です
そして夜はニャチャンナイトマーケット

衣料品などが多く飲食店はほぼ無かったですが、奥の路地に入って良い店を発見!
ニャチャンのローカルフード、バインカンとバインセオのお店「Yến Bánh Căn, Bánh Xèo chợ đêm Nha Trang」

バインカンは海鮮明石焼きみたいな感じ


バインセオはパリパリのお好み焼き?かな?ライスペーパーに巻いて食べます


両方めちゃくちゃ美味しかったです
五日目・シュノーケリングツアーに行ってきました

ベトナムニャチャン五日目はシュノーケリングツアーに参加してきました、ホテルまでの送迎付き、Klookで予約半日ツアーで3076円/人
ルートとしてはこんな感じ、シュノーケリングするところは2箇所

行きの船はスピードボート、最初の目的地まで15分くらいで到着

ホン島に渡りシュノーケリング、めちゃくちゃ透明度高い


ただこちらはシュノーケリング、フィンNGでマスクのみでなかなか辛いシュノーケルでした
そしてそこからまた移動してシュノーケリング


最後は船上っぽいレストランでランチ食べて終了

とても美味しかった、量もかなり多かったです、ニャチャンの離島も海はキレイで透明度は高い
そして火照った体をホテルのプールでクールダウン

インフィニティプール最高です
そしてディナーは一昨日も行った「Luong Son Cang Restaurant」へ

ここのガーリックシュリンプは絶品

海鮮フォーもめちゃくちゃ美味しかった

そしてその後は美味いと評判のバインミー屋「Banh Mi #1」


かなり美味しかったです、マンゴースムージーも絶品です
六日目・ニャチャン海洋博物館

ベトナムニャチャン旅行六日目は朝六時から海、地元の人は日の出前から沢山泳いでます。
そして六日目は海洋博物館に行ってきました、入場料は40000ドン(224円)

値段も値段なのであんまり期待してなかったけど、展示数はかなり多いです



何よりウミガメが8頭ほどいたので大満足



噛もうとするけど触れます(笑)、餌やり有料でやれば無限に買うのに、、今後に期待したいです
そしてランチは三日目に食べたバインミー専門店「Bánh Mì Phan」

バインミーとマンゴースムージー&ドラゴンフルーツスムージー(各20000ドン・117円)

ニャチャンビーチで食べました、控えめに言って最高です
七日目・帰国の途へラウンジ三昧

ベトナムニャチャン旅行7日目、ニャチャンカムラン空港→ホーチミン→ハノイ→成田空港と乗り継ぎます
5泊お世話になったシェラトンニャチャンホテル&スパ、とてもいいホテルでした
ホテルから空港までは、行きと同じくklookで予約した空港送迎タクシー(1427円)が安くて便利、Glab(2053円)より安い 、しかも二人なのにかなりデカい車で送迎してくれました

バスが最安ですがホテルまで行ってくれないのと時間がかかるのが難点
klook←クリックまだ入れてない人はアプリ入れてからコード[3FPH6F]入力で500円分残高還元
そして早めの到着でラウンジ三昧、先ずは「The Champ Lounge」

プライオリティパスが利用できます、ビジネスクラスは違うラウンジ、フォーやラーメンなどがあります。

パスタやソーセージ、謎の野菜炒めや肉料理などそこそこ揃ってます


飲み物類は、ソフトドリンク

そしてアルコールはビールのみです

国内線のラウンジとしてなら優秀
ニャチャン・カムラン空港にはもう1軒プライオリティパスが使えるラウンジ「SH PREMIUM LIUNG」があります



内容的にはThe Champ Loungeと同じです、こちらはちょっと狭め
そしてベトナム航空ラウンジ「LOTUS LOUNGE」、ビジネスクラスは利用できます

内容はほぼプライオリティパスラウンジと同じ、メニューもほぼ同じ




ビールの333が増えたくらいです

国内線なのに三箇所もラウンジあるのはすごい
帰りも今回は乗り継ぎも含めて全てビジネスクラス


ニャチャン→ホーチミンは1時間のフライトなので機材もしょぼいけど快適

荷物は秒で出てくるし、ビジネス専用バスも無駄にシートが豪華

ラウンジはビジネスラウンジの「SASCO Business Lounge」時間によってはプライオリティパスも料理可能





ビールの種類は少ないけど、料理が美味い!特に角煮が絶品でした

そしてホーチミンからハノイへ、こちらは2時間の国内線フライトなのに機材豪華

そして何故か機内食も、、もう腹パンです

後はハノイから成田空港へ、到着は翌日です
八日目・ベトナム航空深夜便と成田空港プライオリティパス

ラストフライトはハノイ→成田、深夜0時40分発で到着は朝7時半、時差があるので5時間ほどのフライトですが、ビジネスクラスでフルフラットになるので快適
深夜便だと毛布とアメニティがちょっと違います

毛布は昼便よりしっかりしてます


夜便の機内食は朝食のみ、昼便はコース料理提供なのでちょっと寂しい

メニューはこんな感じ

まぁ深夜なのでそんなに食べれないんですけどね(笑)、完全フルフラットはめちゃくちゃ快適に寝れました
そして第一ターミナルに到着したんですが、そこから第三ターミナルに移動してプライオリティパスで無料飯「ぼでじゅう」


3400円分無料、2人分の会計なので6800円無料は嬉しい

持ち帰りにしました

そんなこんなで楽しい8日間でした、またビジネスで行けるように頑張ってマイル貯めます
お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします