1500円でQOL上がった、割り当てキーマウスは想像をはるかに超えて便利

Twitterで緊急案件など更新してます、フォローして頂ければ嬉しいです。

仕事柄マウスを手にする機会は多いんですが、ここ10年くらいは割り当てキー機能がついているマウスを利用しています。

ゲーミングマウスを利用してましたが、数年経つと経年劣化でチャタリング(マウスキーが二回入力される現象)が起こり始めます

掃除方法などがあるんですが、最近は消耗品と割り切って買い替えるようにしてます。

で、ここ数年リピート買いしているのが「エレコム USB マウス 有線 Mサイズ 5ボタン」、好みの問題だとは思いますが、基本有線のものを使ってます

デフォルトで割り当てられているのがこちら

そして自宅のパソコン(ウエブ閲覧重視)に割り当てているのがこちら

二つのボタンを割り当ててます、ホイールボタンをリンクにクリックすると新しいウインドウを開き、閲覧後ウインドウを割り当てボタンで閉じる

そして文字が小さいor大きい場合は割り当てボタンで拡大・縮小

キーボードに触る事なく、マウスのみで且つマウスの動作も最小限でウエブ閲覧が出来るように設定

特に便利なのがウインドウを閉じるボタン、わざわざタブの×ボタンをクリックしなくていいのは想像以上に快適

もしお持ちのマウスが割り当てが可能なモデルなら是非試してみて下さい、通常マウスなら是非以下のマウスが1,500円前後と激安でオススメです

>>エレコム USB マウス 有線 Mサイズ 5ボタン←クリック

 

最新MNP情報やお得情報配信してます、Twitterのフォローをよろしければお願いします

Twitterをフォロー←クリック

お得情報

Posted by いけ