LINE、2台目のスマホでもログイン可能に ただしサブ端末として使えるのはAndroidのみ(注意点あり)

Twitterで緊急案件など更新してます、フォローして頂ければ嬉しいです。

LINEのアップデートにより、Androidスマートフォンやタブレットを「サブ端末」として利用できるようになりました、以前あったLINE liteの機能が追加されたイメージです

これでメインスマホとPC版、そして今回のアップデートによりサブ機でメインLINEが使えるようになったのでかなり便利になりました

 

例えば外出先ではスマートフォンでLINEを利用し、自宅では「サブ端末」として登録したタブレットでLINEを利用するといったことが可能です

登録方法は以下の通り

①LINEでアカウントを作成した端末とは別の端末に、LINEアプリをダウンロード

[ログイン]をタップ。

2.[サブ端末]を選択し[OK]をタップ。

3.表示されたQRコードをメイン端末で読み取る。

QRを読み取るとサブ機として利用できるようになります、ログイン出来ない場合は[ホーム]>[設定]>[アカウント]をタップし、[ログイン許可]をオンにするを設定

 

ただしサブ端末以下の項目が利用不可

LINEアカウントの引継ぎ
年齢確認
トーク履歴のバックアップ
スタンプや絵文字などの有償アイテムの購入
テーマの設定

ただしiPhoneはサブ機では利用できず、メイン端末のみの設定になります

※注意事項 バージョンが最新Ver15.3.0になってないとサブ端末化出来ません、そのまま実行するとトーク履歴が全削除になります

確認方法はLINEの設定→一番下の現在のバージョンを確認

注意しましょう

 

色々使える場面はありますが、スマホをなくした場合など非常に助かります、実際僕もLINE liteがまだあった時メインスマホの画面が割れて使えなくなった時非常に助かりました

どれか一台はサブ機に設定しておけばリスク回避になります、是非積極的に使っていきましょう

 

最新MNP情報やお得情報配信してます、Twitterのフォローをよろしければお願いします

Twitterをフォロー←クリック

携帯情報

Posted by いけ