マイネオ(mineo)がマイピタ デュアルタイプが全コース最大6カ月間990円/月、20GBでも990円

2025年2月1日(木)より、基本データ容量で選ぶプラン、マイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信)の全コース(1GB/5GB/10GB/20GB)の月額基本料金が最大6カ月間990円/月になるキャンペーン「マイピタまるっと990円キャンペーン」を開催してます
同時に無期限で余ったパケットを貯めることができるパスケットを最大6カ月間無料で利用できる「パスケット110円割引キャンペーン」も実施中
キャンペーン期間は2025年2月4日(火)~2025年6月3日(火)
僕も使ってます、利用しているのはマイピタの使い放題、1.5Mbps固定で990円ですが、YouTubeも余裕で見れます
車内タブレット用に使ってます
マイピタまるっと990円キャンペーン詳細

割引額の詳細は以下、どのプランでも990円/月×6か月割引されます、総額5,940円
基本データ容量 | 月額料金 | キャンペーン適用 (最大6カ月間) |
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 990円 |
5GB | 1,518円 | 990円 |
10GB | 1,958円 | 990円 |
20GB | 2,178円 | 990円 |
音声付きでこの金額はかなり安い、20GBプランの一択です
新規でもOKな上に事務手数料も無料化出来るので爆安です
ワイモバもUQもマイネオも使ってますが、若干UQやワイモバの方が通信品質はいいですが、倍以上値段が違うとなるとマイネオがコスパが段違い
しかも以下の専用URLからの申し込みで事務手数料無料+端末同時購入なら様々な電子マネーに交換できる2000円のギフト券送付(課金開始月を1カ月目とした3カ月目を特典付与月とし、その月末にマイページから付与)

半年間使ったらMNPで以下の様な案件に乗り換えれば、更にお得、定期的にMNPする事で年間の通信料は限りなく0円、、もしくはプラスで運用出来ます
iPhone15,16などを格安で手に入れたい人も、普段使ってるメイン回線以外に緊急用でもっててもいいと思います
以下は参考記事
緊急用で持つ場合は、現在ドコモならau系かソフトバンク系といった具合に、回線種別を別にしてデュアルsimで運用すると便利
一つのスマホでsimを切り替えて使えますので、すごく便利です
興味のある人は是非検討してみましょう
お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします