【朗報】ドコモユーザー新プランでAmazonプライム無料

Amazonプライム無しでは生きられなくなってるいけです。
そんなAmazonプライムですが、ドコモ新プラン加入者に一年間無料提供されます
旧プランのままではダメです、新プランに変更する必要があります。
旧プランから新プランに変更してお得な人

これはずばり単身者です。
それと容量をかなり使う人が有効です。
ドコモのギガホのプランは30ギガとかなり容量も多い上に、制限がかかっても1mbsの速度が出ます。
これはYoutubeなど動画が視聴可能なレベルです、実質使い放題です。
お得かどうかは、ドコモの料金プランシュミレーターを使ってみましょう
無料適用が受けれる人
・新プラン ギガホ・ギガライトの加入者
・スマホスタート割、学割を適用されてない方
新プラン加入が条件なのは前出で書きましたが、スマホスタート割・学割が適用されてない人が意外とネックになってる人が多いと思います
MNPでドコモに入る際、ガラケーからの乗り換えという事でスマホスタート割を適用されてる人は無料にはなりません。
スマホスタート割の割引額は1500円/月、Amazonプライムの料金は500円/月なので現時点でスマホスタート割の適用を受けてる人は待った方が得策です
適用させるタイミング
適用させるべきタイミング
・ドコモ新プランにして安くなる方、もしくは新プランの方は12月1日から
・スマホスタート割適用されてる人は、適用が終了してからがお得
ディスカッション
コメント一覧
いつも参考にさせて頂いております。ドコモの契約で相談です。
シェアプランで6回線契約してます。
そのうち、3回線のウェルカム割が終了しました。月々サポートはありません。(残りの3回線は月々サポートありです。)
維持費が高くなってしまうため、違約金を払って解約する方がよいのか悩んでいます。
いい方法がありますか?
dカードで違約金を無料にする方法があるんですか?
よろしくお願いします。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ウエルカム割終了して、withもないのならドコモからは転出した方がお得ですね
ただ新プランにしても、10月1日以降の契約でなければ解約金はかかってしまいます。
ですので、CBが出て且つ解約金が無料のMVNOにMNPして解約が一番いいかと思います
僕の場合は、イオンモバイルにMNP、そしてまたMNPで解約金をゼロにしました。
ちょうどCBが8000円の時です(今は実施してません)
色々ありますので、お好みでどうぞ!