サイトアイコン パーおじさん

3ラウンドで8,390円・広陵カントリークラブ・矢板カントリークラブ・アローエースゴルフクラブ、ラウンドレビュー

2025/09/16~9/18、そろそろ猛暑も終わりかな?と思い久しぶりの栃木県にゴルフ旅行に行ってきました、40度近い気温にはなりませんでしたが、三日間とも30度は余裕に超える9月とは思えない気温でした。

一日目は「広陵カントリークラブ」、二日目は「矢板カントリークラブ」、三日目は「アローエースゴルフクラブ」でラウンドさせて頂きました。

今回の料金は以下の通り、今回はGDOのクーポンがかなり強かったです、3日間合計プレー代でも8,390円です、栃木は本当にプレー代が安くて助かります

プレー料金クーポン実質プレー代金
広陵カントリークラブ3,390円1,000円(GDO)2,390円
矢板カントリークラブ4,000円(一組8000円)4,000円(一人2000円・GDO)2,000円
アローエースゴルフクラブ4,900円500円(GORA)4,400円

矢板カントリークラブは、「GDOの前払い価格使った事ない人限定4000円オフクーポン」を利用しました。

一組8000円のコースなら4000円 ロッカー代・昼食代・税金は別だけど、四人そろわなくても、スルーなら二人でも2000円+税金でOKです。

四人なら1000円+税金と激安。クーポンはメールで「\メールを受け取った方限定/前払い価格で使える4,000円クーポンを配布中」で来てます。

三ラウンド合計でも1万円以下と今週も激安でラウンド出来ました。

久しぶりの栃木ゴルフ、最終ホールイーグル!広陵カントリークラブ

久しぶりの栃木県でラウンド、広陵カントリークラブにお邪魔しました。

最近暑すぎたので標高の高いゴルフ場ばかり行ってましたが、この週は殺人的な気温からは解放されそうな予報なので栃木にしてみました。

広陵カントリークラブは距離は短めだけど、かなりいいところにハザードがあります

ファアウェイも広く、思いっきり振れるのでめっちゃくちゃ好きなコース

そんなこの日の結果は、、

  

39 40 79

後半一番からティーショットが乱れまくりでワンペナ4つ、最後のパー5、残り190ヤード打ち上げ5番アイアンで打ったボールは、たまたま二打目が30cmについてイーグル!

土俵際でギリギリ70台でした

終わりよければ全てよし!としよう。

GDO前売りクーポンで激休み!矢板カントリークラブでラウンド

久しぶりの栃木ゴルフ2ラウンド目は、矢板カントリークラブでラウンド

この日はGDOの前払いクーポン利用して1組8000円が4000円に、一人1000円、2サムでも2000円は激安です。

コースは距離もそこそこあるチャンピオンコース、ハザードも多め。

グリーンも砲台グリーンが多くラッキーじゃ乗ってくれないしアプローチもむずい

整備やサービスはいつも素晴らしいです、カート乗り入れも無料

この日はラフも長くグリーンのコンパクションも高いので、なかなか止めるのが難しく難易度高かったです。

そんな矢板カントリークラブ結果は、、

  

38 37 75

昨日暴れまくったショットも今日はちょっと安定してくれました。難し目の長いラフと固いグリーンの中大満足。

でも前日のラウンドとどこが違うのかまるでわからないのが問題です。

  

そしてラウンド後は、矢板に来たらいつも寄ってしまうアルナパレス

いつも激うま、ナンも食べ放題

ランチタイムのど真ん中だったのに客は僕らだけ、、潰れないでほしい。

三日目・ニララフに大苦戦、アローエースゴルフクラブ

三日目はアローエースゴルフクラブでラウンドでした。

本当は違うコースの午後スルー予定でしたが、午後から天気が崩れる予報だったので急遽変更、雨には降られませんでしたが、今年最後の酷暑日が結構きつかったです。

男子ツアーの「2021年 ISPS HANDA ヒーローになれ!チャレンジトーナメント」も開催されたことがあるチャンピオンコース、レイアウトもグリーンも難易度高い

それに加えて、今日はラフがエグすぎました、こんな感じ

上から見ないと見つけられないほど長いラフ、FW外すとほぼワンペナでした

そんなニララフと格闘した結果は、、

  

42 41 83

気分的には余裕で90オーバー、よくこのスコアで収まったなって感じです。

FWキープって本当に大事だなと感じた一日でした。

 

お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします

Twitterをフォロー←クリック

モバイルバージョンを終了