
2025/9/7~9/11、4泊5日で韓国ソウルに行ってきました、5月に韓国と台湾に行ってきましたが、二日ずつの日程だったので物足りず再び渡韓、前回はUAのエクスカーショニストパーク無料旅券を利用した旅行でした、旅行記や予約詳細は以下
今回利用したのはANAマイルを利用しました、ただ往復発券するのはもったいないので10月の宮古島旅行もくっつけてみました、合計15,000ANAマイル+12,370円
羽田→金浦空港はなかなかマイルで解放してくれませんが、直前解放されてそこで予約、大体二週間前から直前解放される傾向があります。
今回は利用したANAマイルですがANAマイルは飛行機に搭乗しなくてもポイントサイトでポイントを貯めマイルに変換できる「陸マイル」と言われる手法で、簡単に手に入ります
そして今回は宿泊したホテルは「韓国ソウル・梨泰院のランドマーク「ハミルトンホテル(Hamilton Hotel Itaewon)」、梨泰院駅に直結しているといっても過言ではない近さ、立地の良さは100点満点です。
今回はhafhで予約。使い方次第で激安で泊まれます、予約サイトなどでも一泊14000円前後です
今回は一泊二名で660コイン、四泊で2640コインとコスパはなかなか良かったです、ホテルレビュー記事は以下の通り
一日目・
一週間前にマイルの直前解放をみつけたので衝動的に決めた韓国旅行、先ずはに改悪後のプライオリティパス対応のブッフェレストラン「オールデイダイニング グランドエールへ、3850円のランチブッフェが無料で食べれます
利用は出発時刻の3時間前じゃなくて3時間15分くらいはおまけしてくれます、詳しくは写真のスケジュール通り。
ちなみに日曜日なのにガラガラでした、プライオリティパスの改悪でお客さんの数が減っていて、そのせいか料理の質は上がってました(笑)
そしてプライオリティパス無料利用二軒目は「パワーラウンジ」
広々としたラウンジ、利用客は少なかったです。
最大のメリットは、飛行機を観ながら食事できる所だと思う、生ビールも無料
カレーや鮭、軽い軽食が揃ってました。
ビール以外のお酒などもありました。
そしてあっという間に韓国へ、ぶっちゃけ九州と同じくらいの距離
韓国一発目の食事は梨泰院をブラブラしてて見つけた「「ボスンフェグァン イテウォンヨクジョム」 보승회관 이태원역점
冷麺いただきました、辛い冷麺と普通の冷麺
特に普通の冷麺は氷がたっぷり入ったスープがさっぱりしててめちゃくちゃ美味かったです
Google評価は低かったけど、24時間営業だし冷麺に限ってはめちゃくちゃアリです、梨泰院に宿泊するならオススメ!
二日目・梨泰院クラス聖地巡礼とサムギョプサル食べ放題
韓国旅行二日目はまず朝食兼昼食で明洞のサムギョプサル食べ放題の店「江南豚商会明洞直営店」へ、そもそもが肉問屋さんらしく肉の鮮度が素晴らしい😀
メニューは三種類ありますが、一番安い17,900ウォン選びましたが大満足でした、ここは再訪決定です。
そして続いてはNソウルタワーへ
何回も渡韓してますが初めて来ました、ケーブルカー使って山頂まで。
山頂に着くと、カップルが着けた鍵が沢山、、とにかくヤバイ数でした。
その後タワーの頂上まで、途中も色々工夫されてます。
頂上はソウルの街が一望できて最高の眺望
一番びっくりしたのが、このトイレ(笑)まる見え
迫力ありすぎです(笑)
そして大好きなドラマ、梨泰院クラスの聖地巡礼してみました、まずはNソウルタワーが見える歩道橋「緑莎坪(ノクサピョン)陸橋」
ご存じタンバム1号店、目の前の通りは何度もドラマに出てきてたので感慨深い
梨泰院クラス見直してしまいました(笑)
そしてこの日ラストは明洞餃子梨泰院へ、超有名店です。
カルグッスとビビングッス、そしてマンドゥを頂きました。
カルグッスがめちゃくちゃ美味かったなー、今度は本店も行ってみたい。
三日目・ソウルの無料動物園と韓国グルメ
韓国旅行三日目は、まずソウルの広蔵市場(クァンジャンシジャン)にあるミシュランガイドに連続で掲載された有名なユッケ専門店「プチョンユッケ」に行ってきました。
実は5月渡韓した時も来てます、韓国に来る度に来店することになりそう(笑)
ユッケとレバ刺し頂きました。
本当はレバ刺しとセンマイのハーフですが、お願いするとレバ刺しだけにしてくれました(料金変わらず)
今回も激美味でした、相変わらず行列してたけど、並ぶ価値ありです。
続いて行ったのは韓国ソウル市東大門(トンデムン)のタッカンマリ横丁にある、1978年創業の人気タッカンマリ専門店「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」
トッポギと麺を追加して、スープも全部頂きました。
鶏の旨味がたっぷり染み出したスープ、そして3種類の調味料で頂くタッカンマリは最高に美味かった。ここもまたぜひとも来たい。
腹ごしらえを終え向かったのは韓国ソウルの「こども大公園」
入園料無料ですが広大な公園敷地の中に遊園地や動物園があります。
動物園だけ行きましたが、「これで本当に無料でいいの?」ってほどしっかりしている動物園
流石にソウル動物園には負けますが、十二分に満足できる内容でした😀
そして夕食はイテウォンメウンウドン(이태원매운우동)、めちゃくちゃ客が入ってたので行ってみました。
オリジナルヌードルスープと冷たいヌードルスープ注文。
麺はもちもち、うどんともラーメンとも違う食感で美味しかったです、特にオリジナルヌードルはかなりスパイシーで、ど真ん中好みの味でした。冷たい麺も韓国冷麺よりこっちが好きです。オススメです。
四日目・ソウルの市場でストリートフード食べ歩き三昧
ソウル三日目は市場巡り、先ずは「望遠市場」へ
派手さはないけど、地元の人も多く利用しています、値段もリーズナブル
気になったものを手当たり次第に頂きました(笑)
個人的にイチオシは、最後のマンゴーアイスクリーム、ソフトクリームかと思いきや酸味の効いたヨーグルトアイスクリームで絶品でした
そして南大門へ移動、冷麺の名店「プウォン麺屋」へ
ここって店舗二階なんですよね、、気がつかず通り過ぎちゃいました。
店内には有名人のサインが沢山貼ってありました。
水冷麺と混ぜ冷麺頂きました。
水冷麺はかなりさっぱりした味で、自分好みの味に調味料で仕上げていくスタイル、混ぜ冷麺は見た目ほど辛くはなく味は濃いめで、好みの味でした。今まで韓国で食べた冷麺の中では一番好き。
そして明洞・南大門エリアで食べ歩き
屋台はちょっと高め設定だけど店舗の数が多くてめちゃくちゃ楽しい。
特にマンドゥがめちゃくちゃ美味かった、食べれるって幸せだな~。
そして最終日は朝9時発のフライトだったので、移動のみでした、今回間を置かずの韓国旅行でしたが、観光地は少ないですが、とにかく食が美味しいので飽きない、国内旅行並みの手軽さで来れるのも嬉しい。
また間を空けずに行きたいと思います。
お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします