サイトアイコン パーおじさん

北アルプス常念岳登山前後に群馬で2ラウンド、ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場・緑野カントリークラブ

2025/09/01~9/04、三泊四日で長野県「常念岳」に登山してきました、その登山前と登山後に群馬県でラウンドしてきました

登山の記事は以下です、本当は一泊二日テント泊の予定でしたが、翌日の天気が悪いので日帰り変更したら往復12時間半の山行に…正直地獄でした(涙)

https://dpar72.com/2025/09/10/post-30341/

登山の前日9/1、登山後の翌々日9/4に群馬県でゴルフしてきました、ちょうど長野県にある常念岳登山口との中間地点にあり、且つ真夏でも涼しい高原ゴルフを楽しんできました。

一日目はノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場、最終日は久しぶりの緑野カントリークラブでラウンドさせて頂きました。

ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場は標高は800m前後、標高100m毎に0.6度変わるといわれてるので、かなり涼しかったです、緑野カントリークラブは平地でしたが台風接近の前日だったので気温がガクっと下がり最高でも30度行かない快適な気温でプレー出来ました。

今回もGDOの爆安クーポン利用で激安でした、最近のGDOはマジで安い

プレー料金クーポン実質プレー料金
ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場 2サム無料昼食付4,990円2,000円(GDO)+1000円(ゴルフ場スタンプラリー)1,990円
緑野カントリークラブ 午後スルー4,490円2,000円(GDO)2,490円

2サム割増無しで、クーポンも2名~利用出来ます。

【GREEN DREAMキャンペーン】対象 ゴルフ場7-9月プレーで使える2000円クーポン

下限設定なので、1ラウンド400円なんて価格も可能です、栃木県なら更に爆安

是非有効に使ってみましょう。

初日・北アルプス常念岳登山の前にノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場でラウンド

北アルプス・常念岳に登山前に中間地点の群馬県「ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場」でラウンドしてきました。

標高700m以上あるので夏でも涼しい、今日は22度スタートで超快適でした

夏のホームコースになってます、コスパも最高ですし、整備も完璧

芝焼けもなく、ラフはかなり刈ってあります、法面は必ず落ちてきます

グリーンがちょっと遅めなのはアコーディアクオリティですが、それ以外は完璧です、この夏は沢山お世話になりました。

そんなこの日のノーザン赤城の結果は

  

37 38 75

今日はバンカーに五回入れ、一つも砂一取れなかったです、バンカーはアプローチより楽だよねーなんて言っててごめんなさい。

最終日・コースベストタイ!緑野カントリークラブ

最終日は超久しぶりの緑野カントリークラブで午後スルーラウンドでした。

夏場の藤岡近辺は暑すぎてラウンド出来ないんですが、この日は台風接近で一日雨予報でした。結果全然降らず曇り、気温は最高でも30度も行かない快適なラウンドでした。

前々日往復12時間半の登山で、筋肉痛&足の裏のマメが凄いことに・・・、中一日空けましたが、なかなか回復はしないですね(涙)

久しぶりの緑野ですが、相変わらず整備はばっちり、ラフまで綺麗に刈ってあります

バンカーの砂もアコーディアなのにたっぷり白い砂が入れてあります。

グリーンも綺麗に仕上がってました

ただ残念なのは、連日の酷暑で芝がかなり焼けてました、これは仕方ないですね

比較的難易度は低めのコースですが、体も万全じゃないのでちょうどいいかと気楽に臨んだ結果は、、

  

37 38 75

なんとコースベストタイが出ました!どこか痛い方がスコアがいいのはゴルフあるあるですよね?(笑)

 

そしてラウンド後はもう3度目の訪問「すす鬼」

今回はカレーつけ麺頂きました!

スパイスが効いてて普通のカレーラーメンとは一味違う味で激ウマ、夏限定なのがもったいないです。

そんなこんなで登山&ゴルフと充実した休日でした。

 

お得情報や最新MNP情報はTwitterでも配信してます、フォローをよろしくお願いします

Twitterをフォロー←クリック

モバイルバージョンを終了