サイトアイコン パーおじさん

【北海道・ルスツリゾート】2泊3日ANAマイルとウィスティンルスツリゾート・アップグレード

2023/3/22~3/24、北海道ルスツリゾートにANAマイルとマリオットポイントを利用して、2泊3日のスノーボード旅行に行ってきました

   

羽田⇔新千歳は、ポイ活で貯めたANAマイルで無料

 

そしてウィスティンルスツリゾートでは一番広い部屋(108㎡)の部屋に超絶アップグレードして頂きました

 

ウィスティンルスツリゾート、レストラン・設備等の記事は以下

   

【ANAマイル・無料で貯める方法】

     

そして今回ルスツリゾート25時間券+5時間券(27,500円)を購入しましたが、今回の損益なども記事にしてます

北海道札幌までの航空料金+ホテル費用

羽田⇔新千歳空港(北海道)

往復はポイントサイトで貯めたポイントをANAマイルに変換して、無料で往復

 

>>陸マイル解説・無料でANAマイルを貯める方法←クリック

 

今回ANAマイルはハイシーズンになり、一人18,000マイル、二名で36,000マイルでした

もとになるポイントは、年会費無料のクレジットカードなどを作成し18,000ポイントほど貯めれば簡単に無料で往復出来ます

 

  

ぜひチャレンジしてみてください

   

この様なキャンペーンは頻繁に行われています、キャンペーン実施の際はツイートかブログで更新しますので、チェックして頂ければ幸いです

  

Twitterをフォロー←クリック

 

ウィスティンルスツリゾートに宿泊、ゴールドメンバーでもアップグレードしてもらえました

今回はマリオットポイントを利用し、ウィスティンルスツリゾートに宿泊しました

 

マリオットアメックス所有でほぼ無料で宿泊可能、変わり種としては解約引き止めポイント5万+無料宿泊ゲット出来ましたので、ほぼそのポイントで無料でした

 

カードを持ってるだけでマリオットゴールドメンバーにはなれます、そして今回は僕はゴールドメンバーでのアップグレードでした、プラチナ以上じゃないと部屋は広くならないと思ってたのでびっくりです

   

ウィスティンルスツリゾートは、そもそも全室メゾネットタイプで部屋が二階ぶち抜きになってる豪華なホテル

 

以下は標準的なお部屋です、76 ~ 85 ㎡あります、2階に寝室があり、一階のリビングにもエクストラベッドが出せます

イメージ図としてはこんな感じ

 

 

今回アップグレードしてもらったのは、5ベッドルーム 最大定員 : 7名 広さ : 108㎡のお部屋

 

イメージ図は以下の通り、一階にもベッドルームがあります、実はこれがかなり嬉しい

トイレが一階にしかないので、通常の部屋だと一度階段を下りてトイレに行かなくてはならず、夜中などはかなり面倒です

 

今回は一階に寝室があったので、かなり楽でした

実際の部屋の写真です

 

先ず二階部分の3ベッドルーム

階段はこんな感じ

リビングルームは上にも窓がついていてかなり開放的です

洗面所も広かったです

お風呂は大浴場がついてるので、普通です

 

動画で撮影してみました

https://dpar72.com/wp-content/uploads/2023/03/PXL_20230322_032412835.TS_.mp4

 

部屋もかなり満足でしたが、今回のアップグレードでスキーロッカーも二つ貸していただけました

通常の部屋だと4人宿泊でもスキーロッカーは一つらしいです

 

今回は一人一つ借りれました、かなり便利

 

そしてアーリーチェックインも、レイトチェックアウトも2時まで、最終日はたっぷり滑ってシャワーを浴びて帰路につけました

 

大満足の滞在でした

 

マリオットアメックスカード持っていて本当に良かったと思った旅行でした

  

北海道・札幌旅行一日目 ルスツリゾートとオクトーバーフェストでカニ食べ放題

この日は朝7時のフライトでした

 

タイミングが悪い事に、ちょうどWBCの決勝の日

 

空港とルスツリゾートまで行くバスの中で観戦しました

感動しました!

 

最高の気分のままスノーボード、天気も最高でした

天気最高、雪質は気温が高くシャバ雪だけど滑りやすく、めちゃくちゃ楽しかったです 

   

夕食はルスツリゾート内のブッフェレストラン、オクトーバーフェスト

6600円でカニも海鮮もステーキも食べ放題です

ウィスティンルスツリゾート内のアトリウムもブッフェ形式で料金は同じ6600円

   

ぶっちゃけオクトーバーフェストが内容的にはいいけど、中国人だらけで戦いの雰囲気sです

   

雰囲気はアトリウムが数段上、ブッフェだけど戦場感はない

   

好みは殺伐としたオクトーバーフェストがすきです

   

食べ放題は戦いです

 

ルスツリゾート二日目

ルスツリゾート二日目

    

雨予報でしたが快晴でした、ラッキーです

トレーナーだけでオッケーでした

   

ゲレンデ状況はシャバ雪、アイスバーンじゃないし柔らかくて滑りやすかったです

   

春ボードって楽しいんですね!早くやれば良かった

   

そしてランチはウィスティンルスツリゾート内アトリウムで、ジャージャー麺

安定の美味しさでした

    

ディナーはルスツリゾートリゾート内パブクリケット

ジャズの生演奏聞きながらハンバーガーとガーリックシュリンプ、オニオンフライ頂きました!

https://dpar72.com/wp-content/uploads/2023/03/UOQKAI18wBDpXasI14oyef9N.mp4

どれもかなりレベルが高く、美味しかったです

   

ただしお値段はハンバーガーで2500円とゲレンデお値段

   

旨すぎたので多分また行きます!

   

ルスツリゾート三日目 25時間+5時間券使い切りました

ルスツ三日目、今日は若干気温は下がったけどいい天気でした

    

朝一のシュプールがめちゃくちゃ気持ち良かったです

    

三日間とも天候に恵まれたのは、今シーズン初めてです

   

春ボードは今まであまり経験がなかったけど、暖かいし、気候は安定してるし、雪質は意外と滑りやすいしいい事ずくめ

   

こんなに快適なら毎年やりたい

    

今シーズンはルスツリゾート25時間+5時間券購入して、北海道に5回、ルスツリゾートで滑った日数は12回でしたが、ちょうど消費出来ました

 

毎回5時間券を使ってましたが、今回は25時間券を購入、結果購入して良かったです、内訳は以下の通り

【都度リフト券購入の場合】

最安のリフト券5時間券 7,700円×12=92,400円

【25時間券+5時間券の場合】

27,500円

64,900円お得

    

25時間券は一時間単位です、リフトに乗ったときからのカウントで、ぎりぎりにリフトに乗り休憩すれぱ、その間はカウントされません

   

しかも帰りのルートはリフト時間消費しないので、かなり節約できます

   

結局5時間券をいつも買ってましたが、時間にすると2時間分くらいしか使わない計算でした

 

余ったらメルカリなどで売ればいいと思ってたんですが、ちょうど使い切れてよかった

   

来シーズンも25時間券買います!

   

そして今回の旅の〆はスープカレーlavi

辛さ30倍注文したら辛すぎました

   

でも流石有名店、かなり美味しかったです

  

今回も楽しい旅行でした!

   

これで今シーズンのボードも終了、来シーズンが楽しみです

  

モバイルバージョンを終了