サイトアイコン パーおじさん

クロネコヤマト「スマホもしも保険」が月額200円~で優秀

僕はスマホの保険などには一切入らないタイプですが、どうしても入りたいという方は多いです

 

キャリアの保険はアップルケアも含めて非常に高額です

・アップルケア 1250円/月

・ケータイ保証サービス 363円(税込)~1,100円(税込)

 

クロネコ「スマホもしも保険」は月額200円から加入出来ますので、非常に安価です

 

>>クロネコ「スマホもしも保険」←クリック

 

補償内容

プランは二種類

 

【ライトプラン 月額200円】

注意事項

 

一度の保証は5万円まで、保険期間の1年間の間に10万円までです

 

【スタンダードプラン 月額470円】

 

こちらのスタンダードプランは盗難・紛失も保証するのが優秀です

 

 

注意事項

 

保証は年間で20万円までです

 

>>クロネコ「スマホもしも保険」←クリック

 

保険は必要か?否か? 保険金は0円+利益になる方法

保険は必要か否か?の問題ですが、これはご年配の方などは入られた方が安心だと思います

 

キャリアだと申請などの手間もなく、キャリアショップに持っていけば完了するという利点もあります

 

しかし自分で申請も出来るという人には、ぜひこのような外部の保証サービスを利用した方がお得です

 

しかし、僕は入ってないです

 

僕が入らない理由は二点

・スマホが壊れたら一括0円でまた貰えばいい

・キャリアの保険が高い

 

基本的にスマホが壊れたら購入しちゃうのが一番安い、安めのandroid端末なら格安simのキャンペーンを利用すれば実質0円などで余裕で購入出来ます

 

 

例え最新iPhoneでもちょっと手間はありますが、覚えると割りと簡単に出来ます

 

保険より、以上の方法を選択した方がお得です

 

保険金など0円で済みますし、むしろ利益が上がります

 

興味のある方は、この機会にぜひ覚えてみて下さい

 

モバイルバージョンを終了