8月26-27で、群馬県で連荘ラウンドしてきました、その二日目はノーザンカントリー赤城ゴルフ場でラウンドさせて頂きました
前日はサンコー72カントリーでラウンドさせて頂きました
ノーザンカントリー赤城ゴルフ場は標高が高い所にあるので、暑さをそれほど感じる事なく快適にラウンド出来ました
ノーザンカントリー赤城ゴルフ場
北コースは海抜700mにあるフラットなコースで、唐松や ナラ、クヌギ等でセパレートされ林間コースの趣が濃い。
中コースは自然のアンジュレーションが活用され大小のマウ ンドがよく効いている。
南コースは景観の美しく、変化に富んだ戦略性の高いコース で挑戦意欲を駆り立ててくれる。
【所在地】
〒379-1111群馬県渋川市赤城町北赤城山15-64
【アクセス】
関越自動車道・昭和 15km以内 関越自動車道・赤城 15km以内
【コースレイアウト】
今回は中→南コースをラウンドさせて頂きました、バックティーからは北→中だと7000ヤードを超えます。
コースの難易度も高いです、ハザードは適度に配置され、FWはこれ以上ないくらいウネっており、平らなライからはほとんど打たせてもらえません
グリーンも芽がある上に、高速グリーンです。
表記以上に上につけると早く感じます、触るだけでグリーンオーバーなんてホールもしばしば…
かなり難易度は高めのコースです
練習場
練習場は充実してます、打撃練習できるレンジもあります
そしてなんといってもアプローチできる練習場が完備されてます、残念ながらバンカーはないんですが、本グリーンと同じ整備のグリーンにアプローチ出来ます
これは感じが出て評価高いです。
全てのコースに真似してほしいです
プレー&コスパ
標高700mにあり、高原ゴルフが楽しめるコースですが、夏でもそれほど高くはありません
お盆前後の平日でも6000円、土日で8000円程度です。
ちなみに9月は更に安くなっており、27ホール制覇プラン昼食付でもこちらの値段
土日でもお安い料金です、2サム料金はアコーディアは高めです
標高を考えたらコスパは最高です、ただクラブハウスなどは古いです。
僕がプレーした日は、なんと断水…水が出ないゴルフコースは初めてです(笑)
トイレはバケツで水を流すスタイル(笑)
1.5時間ほどで復旧してました
ノーザンカントリー赤城ゴルフ場の良い点悪い点
ノーザンカントリー赤城ゴルフ場は、アコーディア系列のゴルフ場です
アコーディアは難易度を下げる為、コース内の木を伐採したりバンカーを潰したりと利益第一主義が目立ちますが、こちらのコースに関しては無駄にコースレートを下げる対策はされてないように感じjます。
高原ラウンドで、高速グリーン、そして難易度高いコースを格安で楽しめます
色々なライからのショットが要求されるので、上達にはもってこいのコースです
ただし、、、スコアは通常スコアより5打くらいはプラスした方が賢明です
ノーザンカントリー赤城ゴルフ場回想
前日はサンコー72カントリークラブでラウンド
そのまま前橋で、Gotoプランを利用して2名2000円ちょっとで宿泊しました、めちゃくちゃお得です
ぶっちゃけ前日ラウンドで、熱中症になってたので宿泊して本当に良かったです。
ラウンド後そのままチェックイン、後はずーーーと寝て一歩もホテルを出ませんでした(笑)
そのおかでかなり回復して挑んだラウンドです、そして前日からアイアンの飛距離が2番手ほど伸びてずーーーとグリーンオーバーのミスが多かったので、このラウンドでは勇気をもって番手を下げてみました。
そして結果は、、38 38 76
パットはグリーンの難しさもあり、なかなか思うように入りませんでしたが、ショットはかなり気持ちよく、、気分良くラウンドできました
この調子を続けるために、脇に挟んでショットするドリル二種類しっかり続けていきます
ポイ活好きです。
陸マイル好きです。
携帯乞食好きです。
趣味はゴルフ・旅行・ダイビング・スノーボード
生涯現役が目標