2020年7ラウンド目、2020/03/05にABCいすみゴルフコースでラウンドさせて頂きました。
ポカポカ陽気でしたが、まぁまぁの暴風でした
ABCいすみゴルフコース
コース紹介
バンカーの数は僅かに18。OBも無く「好スコア」が期待できます! 楽しみ方は、人それぞれ。レべルに合わせて楽しめるのがゴルフの良いところです。 スコアに拘らない。形式に囚われない。それも、ABCいすみゴルフコースの魅力です。
場所はこちら
コースレイアウト
確かにバンカーは少な目です、それも徹底的なコスト削減の影響かと
グリーン周りのバンカーが少なく、砲台グリーンでもないので、キャリーでボールを止められない女性にも優しいコースになってます。
OBはほぼ無く、1ペナになってます、これもコース進行に一役買ってると思います。
ただ難易度が低いというわけではなく、競技も行われてるコースで、早い時は10.5フィートほどの速さになるそうです。
徹底したセルフ営業
完全セルフ営業です、まずクラブハウスに入る前の駐車場で自分のスタート時間の書いてあるカートに自分でキャディバックを積みます
これはめちゃくちゃいいアイデアですね、他のコースも是非真似してもらいたい
そしてクラブ清掃も当然自分で行います
レストランも自分で受付で注文、呼ばれたら食事をとりに行き、片づけるのも自分のフードコートスタイル
レストランは平日のせいもあって二人で回してました。
僕はゴルフコースにはゴルフをしにいってるのであって、豪華なレストランも過度なサービスも要らない派です。
練習場
レンジはネットです、220円/カゴ、良心的です。
そして特筆すべきはアプローチ練習場、かなり立派なアプローチ練習場です。
こういう芝でアプローチできる環境を整えてるコースは本当に素晴らしいと思います。
ただコスト削減ではなく、ゴルフを楽しんでほしい、上達してほしいという思いにあふれた好感の持てるコースです
僕は大好きになりました
プレー料金&コスパ
プレー料金は平日で4500円前後、土日でも9000円弱で昼食付で千葉県ではかなり安いです。
特筆すべきは2B割増コース…千葉県やたら多いですが、このABCいすみは2B割増無しです。
ポイント高いですね~
今回も以下の方法でかなりお安くラウンドさせて頂きました
おまけ 営業部長とキャディーマスターにゃんこ
コースには二匹の猫が住み着いてます、営業部長とキャディーマスター(勝手に命名)
めちゃくちゃ人懐っこい猫です。
いつも車に常備してある猫のおやつで懐柔しておきました(ちなみに猫は飼ってない)
ABCいすみコース激オススメです!
バブルゴルフに慣れた方とかは違和感を感じるかもしれません、でも
・ゴルフが上手くなりたい
・ゴルフはレジャーじゃなくスポーツ
こんな捉え方をする人には最適だと思います、上達するコースです。
間違いなくまたラウンドします、というか今まで何故プレーしてなかったのか謎です。
激オススメです。
ラウンド回想
2020年始まってからまだ一度も80が切れてない僕です。
反省するに、とにかく欲にまみれたゴルフをしてましたので今回もとにかく謙虚にラウンド
そして結果は、41 38 79
2020年初めて80切れました、長かったです。
2019年もう少しで平均70台だったとは思えない低落( 一一)
結果を追うのではなく、良いスイング・良いパッティングの後の結果でついてくるものととらえ、スコアは追わない謙虚な気持ちでラウンドしたいです。
ポイ活好きです。
陸マイル好きです。
携帯乞食好きです。
趣味はゴルフ・旅行・ダイビング・スノーボード
生涯現役が目標